ブログ|レストラン結

ブログ

初めて手にしました。

20230226_102356.jpg

山口県美祢市の蜂蜜です。日本蜂が生んだものです。現在国産ハチミツの9割以上は洋蜂、つまり外国由来の蜂から生産されています。日本に昔から生息する蜂からの蜂蜜は大変珍しいものです。
すっきりした甘さで透明感があり美味しいです。ただどの花からとった蜜かで味わいはだいぶ変わります。なので、この美味しさが、蜂の種類によるものか、花の種類によるものか正直分からないです。ちなみに秋吉台の広い区画からで多くの花が咲きます。よってミカンとか特定はないそうです。私はフランス勤務期間にいろいろ味みましたが、総じてフランス産は濃厚で強い風味を感じました。だいぶ方向性は異なります。
数日前からデザートにしてます。水切りしたヨーグルト、生クリームとホイップし、ふんわり焼いたスポンジとフルーツと合わせてご提供しております。
この蜂蜜を使いきり次第、またデザートは変わります。是非お早めにどうぞ!

ご購入ありがとうございます。

20230126_151903.jpg

多くのお客様が購入してくださるトリュフチョコレートです。特に今シーズンは好調でバレンタイン前に一気になくなり、さらに仕込んでの繰り返し。なんとかきらさずのりきりました。
センターにキャラメリゼしたナッツを配します。周りのガナッシュは厳選したチョコにブランデーとバルサミコヴィネガーを加えたオリジナルレシピです。
4個入り1,300円です。手提げつきです。普段使いにも贈り物にもいかがでしょうか?ホワイトデーにもオススメです。
甘いものはなんか癒しというか、救われるというか、何かあるような感覚があります。当店の商品がお客様に寄り添えたら幸いです。

販売中です!

20230126_151731.jpg

ご好評いただいております、トリュフチョコレート販売中です。
4個入り1,300円、手提げつきです。
めいいっぱい型ぎりぎりまで攻めて成形します。以前はスライド式の蓋で大きすぎで閉めるのが難しかったです。スタッフに「シェフ、気持ち分かりますが、もっと小さく。」と毎回言われました。
今年は被せる式の蓋でゆとりが増し、相変わらずぎりぎりまで攻めて成形しています。
時々5パック、10パックと多く注文してくださるお客様もいらっしゃいます。なるべくきらさず頑張って仕込みます。

今年もご用意ございます!

20230126_145925.jpg 20230125_101307.jpg

トリュフチョコレート販売中です。センターにキャラメリゼしたナッツを配します。ちょっと高価なバルサミコヴィネガーをチョコに加えています。その熟成した酸と深みはチョコにフィットしてると思います。
4個入り1,300円です。何年もずっと1,200円でしたが、昨今の全ての値上げ(食材、包材、それぞれの送料)に抗えきれず、本当に申し訳ございません。

今年もご用意しました❗

20230126_150854.jpg

毎年この時期の定番です。トリュフチョコレートスタートです。
4個入り1,300円です。
バレンタイン、ホワイトデーはもちろん普段使いにもどうぞ。
チョコ好きシェフがお作りしております。

最終盤です。

20220718_173832.jpg

「プラスチバキャンペーン」の終了が近づいてきました。各イベントと連動してまして、対象イベントは今月末までです。使用期間は10日以内なため、2月10日が最終です。
500円で購入のクーポンが3,000円でご利用できる夢のような企画です。
なかには期限ぎれのクーポンをお持ちのお客様もいらっしゃいます。当店はレストラン利用もテイクアウト利用もお使いになれます。是非ご利用くださいませ!

ようやく手に入れました。残り僅かになり、はらはらしてました。

20230116_151525.jpg

以前からテレビ等で目にしますが、品薄は継続中でなんとか見つけたものはメーカー希望小売価格の3倍の値段、、、インターネットで検索しても似たような状況でした。仕入れ価格を考慮し1杯800円のハイボールを2,400円で販売は当店のやり方ではありえません。つてをほうぼうあたり、なんとか1本ずつ仕入れました。それでも前回の1、5倍です。
お客様がお求めになるためウイスキーに手をだしましたが、当店お酒はワインが主力です。自分なりに一生懸命勉強し、品揃えもありますので、是非ワインもお試しくださいませ!!!

本当に遅くなり申し訳ございません。

20230105_155856.jpg

ようやくスタートできそうです。
「千葉で食べようプレミアム食事券」が当店も利用可能になりました!
今回から紙ベースがなく、スマートフォン上で決済です。これも時代の流れかと。
10,000円で購入したクーポンが12,000円でご利用になれます。
この機会に是非ご来店お待ちしております!

御利用お待ちしております。

20230106_092536.jpg 20230109_185939.jpg

当店2023年1月7日土曜日より通常営業しております。今年もご利用お待ちしております。
年末年始にかけ、お断りしたお客様は申し訳ありませんでした。クリスマス後はお節料理で手一杯です。年明けは市場が休みで食材入手不可です。既製品なく、仕込んで冷凍しないため、申し訳ありません。
市原市瀬又のイノシンが入荷です。1歳メス、30キロ位です。肩ロースは塩漬けし、ハムを仕込み、前菜にします、ロースは網焼きしメインにします。肉質最高で猟師さんに感謝です。
ジビエ(野生の鳥獣類)を手にすると毎回自分の仕事は命あってこそと思いしらされます。魚も肉も野菜も果物も全部そうです。
感謝の心を忘れず、日々向き合っていきます。

もう去年になってしまいましたが、、、

20221204_212302.jpg 20221216_115632.jpg

毎年クリスマスコースの最後にブッシュドノエルをお出ししております。
プラッターに緑や赤の葉とイチゴのサンタさんと盛り付け、粉糖で雪を降らせプレゼンテーションします。皆様喜んでくださります。
ブッシュドノエルのビスキュイにカカオニブを入れます。センターにリュバーブのジャムを巻き込みその色味と酸味をアクセントにします。
ムース オ ショコラは今年から「ヴァローナ」のチョコを使用しました。「ヴァローナ」はチョコレート界のトップのひとつでそれだけにいい値段です。独立し自分の店をかまえてから一度も手を出せませんでした。
ブッシュドノエルに仕上げた後、味をみると「だいぶ変わるな」と思いました。お客様に伝わるといいのですが。
価格が高いものには高い理由があるはずです。ブランドや流通や希少性も理由のひとつと思います。それらはたいして興味ないです。が、美味しいなら例え高価であっても頑張って仕入れるのも必要かと感じました。